介護の現場に、
もっとつながりを。
次世代インカムBONX WORK。



つながれる。
すぐに、みんなで、
もっと便利に。

BONX WORKがある働き方
両手がふさがっていても、リアルタイムに情報共有。
介護をしているとき、両手がふさがっていて、
電話をとれないことがあります。
でも、これからは、
いつでもチームのみんなとつながり、
利用者と向き合う時間を
もっと増やすことができます。
すぐに、簡単に、つながれる便利な方法。
それがBONX WORKのある働き方です。
声だけでかんたんに、つながれます。
手が塞がった状態でも会話することができ、
利用者を支えながら助けを呼ぶことも可能ですみんなと一斉に、つながれます。
伝えたいと思ったときに、チームのみんなに一斉に、
あなたの声を届けることが可能です。送迎先からでも、つながれます。
利用者の居室、中庭、休憩室からはもちろん、送迎先や他施設からも。
あらゆる場所でつながり続けることが可能です。
システム連携
いまあるシステムをもっと便利に。
介護の時間をもっと増やせる。
ナースコールの通知も、見守りシステムの通知も
BONX WORKと連携すれば、
緊急時でも瞬時に情報共有が可能です。
介護の現場で働く人といまあるシステム、
そして利用者がもっとつながるソリューションです。

ナースコール × BONX WORK
PHSでも受話器でもなく、耳で受けるナースコールを。
ナースコールを耳で受け、そのままみんなで話せるBONX WORK。
チームの連携がいまよりもっともっとスムーズになります。

見守りシステム × BONX WORK
異変検知が耳に届き、即座に対応。利用者の異変検知を耳で受けて、みんなで共有。
あらゆる緊急時でもスピーディに対応できます。
導入・サポート
誰でもすぐに使えるようになります。
遠くの人でも隣にいるかのように
使いやすいインターフェース。
誰でもどんな環境でも使えるように
介護専用のヘルプデスクでしっかりサポート。
補助金を使えば、リーズナブルに導入もできます。
デバイスもアプリも
誰でもかんたんに使えます。押してつながる。話しかけてつながる。
BONX WORKの体験はかんたんに実現できます。介護業界専門の
ヘルプデスク。介護の現場を熟知しているスタッフが導入時も、導入後も
安心して利用できるようサポートします。補助金を活用して
リーズナブルに。BONX WORKは介護テクノロジー導入支援事業の対象です。
補助金を活用して介護の現場に
新しい働き方を導入してみませんか。
はじめるために必要なすべてが
そろっています。
アプリケーション
チームをつくったり、チャットをしたり、多様な機能を誰もがかんたんに使いこなせるアプリケーションです。
デバイス
入浴など水回りでの介護でも、訪問介護や外出時のときでも多様なシーンにフィットするデバイスです。
スマートフォン
スマートフォンの導入を検討される場合は、スマートフォンの提供が可能です。
ヘルプデスク
BONX WORKを導入する前はもちろ、導入後もわからないことはすぐに解決できる環境があります。
補助金活用
介護テクノロジー導入支援事業の補助金対象だから、初期コストを抑え、リーズナブルに導入できます。
システム連携
BONX WORKとナースコールや見守りシステム連携させれば、既存システムをもっと便利に活用できます。
料金プラン
※すべて税抜価格です料金体系
アプリ料金と
デバイス料金を合わせた
価格になります。
アプリ料金*1
エントリープラン
BONX WORKの
ベーシックな機能を最低限の費用で
ご利用いただけるプラン¥500〜1アカウント/月※年契約6,000円/年の場合の実質月額料金
月契約の場合は900円/月- 同時利用人数無制限
- ルーム数無制限
- 1ルームの接続上限50名
- 同時接続ルーム数1つ
- プライベートトーク
- PC版
- ユニットトーク(複数ルーム同時通話)
- チャット・画像送信・定型文送信
- 録音/文字起こし
- 緊急呼び出し
- テナントまたぎ
- ライブ配信
- 接続デバイス管理
- SAML認証によるSSO※2
- 音声通知API連携※2
- オンプレミス/プラベートクラウドでの利用
(BONX Anywhere) - その他個別開発
…追加可能オプション
1機能につき+ ¥400(1アカウント/月)で追加可能です。
ビジネスプラン
中規模の組織にも対応し、
ビジネスに欠かせない機能を一通り備えた
スタンダードなプラン¥1,200〜1アカウント/月※年契約14,400円/年の場合の実質月額料金
月契約の場合は1,600円/月- 同時利用人数無制限
- ルーム数無制限
- 1ルームの接続上限50名
- 同時接続ルーム数1つ
- プライベートトーク
- PC版
- ユニットトーク(複数ルーム同時通話)
- チャット・画像送信・定型文送信
- 録音/文字起こし
- 緊急呼び出し
- テナントまたぎ
- ライブ配信
- 接続デバイス管理
- SAML認証によるSSO※2
- 音声通知API連携※2
- オンプレミス/プラベートクラウドでの利用
(BONX Anywhere) - その他個別開発
ライブ配信+
人数・時間制約のないライブ配信が+¥1,500(1アカウント/月)で利用可能です。
※2 SAML認証によるSSO、音声通知APIは、テナント毎に設定費用が発生いたします。
プラン導入例
導入の流れ
ヘルプデスク(オプション)によるサポート
- オンラインで打ち合わせ
- ご発注
- 初期設定
- 利用開始
- 運用・改善