- ホテル・飲食
- 課題解決
- インカム
飲食店におけるインカムの使用例と導入のメリットを解説
さまざまな業種で活躍するインカムですが、飲食店で働く従業員をつなぐ重要なコミュニケーションツールでもあります。
ホールとキッチンは壁で隔たれている間取りが多く、キッチンからはお客様の様子を簡単に把握することが困難ですがインカムがあればホールの様子を瞬時に理解することが可能です。
何名来店されたのか、テーブルごとのお料理の進み具合やアレルギーなど要注意事項の伝達にも非常に便利。その他にもインカムを利用する利点はそれだけではありません。
この記事では飲食店におけるインカムの使用例や活用方法をご紹介します。
インカムとは?
インカムとは「インターコミュニケーション」の略。主にイヤフォンマイクやヘッドセットを着用して使うトランシーバーを意味しますが、中には一般的なトランシーバーの形をしたインカムも存在します。
従来のトランシーバーとは違い、携帯電話のように送話者と受話者が同時に会話できるという特徴があり、また複数の人が同時に会話を聞く事もできます。
また施設内や敷地内で使われる事を想定して開発されたため、イベント会場や撮影現場、工事現場などで使われる事が多いです。ここでは手に持つタイプの小型インカム(トランシーバー)を指します。
何故飲食店で使われるのか?
飲食店では料理をできるだけ早く提供する必要があります。そのためにはチームワークが必要不可欠ですが、広い店内や離れた場所ではコミュニケーションが取りづらい事も。
そんな時、インカムを使って連携をとる事で料理の受け取りやお客様のご案内、後片付けを素早く行う事ができるのです。
また一般的なトランシーバーとは異なり、会話ができるためスタッフ同士での情報共有も可能です。インカムが活躍するのに相応しい場所であると言えますね。
飲食店でのインカムの使用例
インカムの特徴や飲食店で使われる理由を説明しましたが、実際の導入例も気になりますよね。ここでは飲食店でのインカムの用途を見ていきたいと思います。
①料理の受け取り
通常飲食店は調理で店内の音が聞こえづらいのですが、その中でもオーダーを取り料理の受け取りを早く行われなければいけません。
ホールにスタッフがいた場合でも、インカムを使って連絡を取ればすぐにキッチンへ戻り、料理の提供を行う事ができます。またオーダーミスがあっても情報を共有する事でミスをカバーする事も可能です。
②お客さまのオーダーの伝達
近年ではタブレット型のテーブルオーダーシステムを採用している店舗が多く見られます。
一方で従来型のハンディや口頭での注文も当然残っており、オーダーのスムーズな伝達は避けられません。そのためインカムを利用してキッチンへいち早くオーダーを伝える必要があるのです。
またインカムがあればオーダーには関係のないお手洗いやお連れ様のご案内などにも手の空いているスタッフを招集できます。その他食器類やカトラリーの追加や料理をお出しするタイミングなどのご要望を全体で共有できるのも飲食店でインカムを利用する利点です。
現在の料理の提供状況はどうなのか、尋ねられた場合にも「一度確認して参ります」といった手間や時間が削減できます。
さらにはワインなど酒類のオーダーがあった際にソムリエやバーテンダーにつなぐことも容易。迅速なお客様対応が接客サービスの向上に大きく貢献します。
③お客様のご案内
店内が混み合っている場合、回転率を上げてお客様の待ち時間をできるだけ減らす必要があります。
インカムを使えば空いてる席をフロアスタッフ同士で確認する事ができるので、お客様のスムーズなご案内が可能に。また席が空いた際には「お先に2名様通しますので何番テーブルを優先的に片付けて下さい」「手が空いているスタッフがいれば増員お願いします」といった回しにも便利です。
お客様から待ち時間を尋ねられた際にも、店内の様子を共有することで瞬時にお知らせができるのもインカムの利点ではないでしょうか。また広い店内ではスタッフの数も増えるため、よりインカムが必要になりそうですね。
④重要事項の伝達
飲食店ではアレルギーや食べれない物をお客様から伝えられた場合、キッチンスタッフをはじめスタッフ全員に伝達する必要があります。
また予約の電話を受け取った際にも人数やコースなど漏れなくブッキングし、席を開けておく必要がありますが人が行う作業では稀にトラブルも発生します。
このような場合に電話で受け取った情報を全員に発信することで、お客様から事前に聞かされていた情報なのか、聞いていて間違えたこちらの過失なのかを判断しやすくなります。
重要事項の取り扱いは非常にデリケートであり、ミスがあれば大きな事故や信頼の損失にもつながります。これらを日々取り扱うスタッフの精神的負担の軽減にも密なコミュニケーションが役立つのです。
飲食店でインカムを使用する際の注意点
インカムは同時に通話ができる点が魅力的ですが、お客様からの呼びかけに気づかない可能性もあります。クレームに繋がりかねないため、周りをよく見つつインカムを活用する事がベターです。
またインカムを必要とする規模は、30人以上のお客様を収容できる店舗であると考えた方が良いでしょう。これは収容人数が増えれば増える程オーダーミスやトラブルに対応しづらくなり、情報の共有の必要性が高まるためです。
このように気を付ける点もあるインカムですが、逆に言えばこれらの点さえ押さえておけば失敗するリスクを減らせると言えそうですね。
まとめ
今回はインカムの飲食店における使用例をご紹介しました。
今回の記事をまとめると
- インカムは、同時に通話ができるトランシーバーの一つ
- 情報の共有を行える点でインカムを導入する飲食店もある
- インカムの音声に集中しすぎないよう、周りをよく見る事が必要
- 30人以上収容できる店舗はインカム導入を推奨する
という事になります。
競争の激しい飲食業界では常にスピードが命です。そんな中でインカムはスタッフ同士がチームワークを組んで仕事をするには欠かせないアイテムになりました。
またこれからもインカムを導入する店舗は増えてくると思われますので、飲食店を利用する際は少しインカムに注目してみてみるのもいいかもしれません。
BONX WORKについて
弊社では「BONX WORK」という現場コミュニケーションのワンストップソリューションを提供しています。
インカムのように同時通話ができるだけでなく、スマホとイヤフォンのみで距離無制限の情報共有を実現します。
自社開発のBluetoothイヤフォン BONX BOOST は10時間の連続通話を可能とし、長時間のご利用でも会話に最適な音質により快適にコミュニケーションが図れます。
また、IP56の防水性能を搭載している点、ハンズフリーで安全に会話ができる点から水仕事や調理を担当するキッチンにも最適です。見た目もスタイリッシュであることから、オープンキッチンの飲食店にも選ばれています。
高精度のノイズキャンセリングを搭載したデュアルマイクと集音設計により、クリアな音声で会話する事できますので伝達ミスの心配が少ないのが特徴です。またセキュリティ対策も万全で、情報漏洩のリスクも安心です。
是非この機会にBONX WORKの導入を考えてみてはいかがでしょうか。
BONX BOOSTは楽天・Amazonの公式ストアにて1台からお買い求めいただけます。またBONX BOOSTをご利用人数分揃える必要はなく、複数のイヤフォンと混在してご利用可能です。
BONX公式ストアでは多彩なイヤフォンを取り揃えておりますのでぜひご覧ください。
BONX WORK15日間無料体験を実施しております
BONX WORKのエントリープランが15日間無料で利用可能です。個室数が多く隔たりの多い店舗やオープンキッチンを有する店舗、2階建以上の店舗などで活用されています。
また新店のオープンを機に、コミュニケーション手段を刷新するケースも少なくありません。この機会にぜひ15日無料体験へお申し込みください。