- DX
- スマートフォン
スマホはインカム代わりに利用できる?業務用インカムの代替として注目!
音声やりとりができるスマホアプリについて一度は耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか。現場のコミュニケーションツールとしてスマホなどの端末がトランシーバーやインカムのように使われるようになりました。
特に社用スマホを利用している現場ではスマホアプリを導入しやすく、コスト面や操作性を考えると関心が高いサービスだと言えるでしょう。
この記事ではスマホをインカム代わりに利用する方法や利用シーン、無線機や携帯電話との違いについて解説しています。スマホを業務に活用している人をはじめ、従来のインカムからの乗り換えを検討している人はぜひ参考になさってください。
スマホはインカム代わりに利用できるのか
お手持ちのスマホに専用アプリケーションをインストールすることでインカムの代わりに利用することが可能です。インカム代わりと言ってもスマホが端末となるため、通信方式、操作性、機能、見た目は大きく異なります。 つまりインカムのように通信はできるが、より便利に進化したコミュニケーションツールということ。
また個人でも無料のコミュニケーションアプリやApple Watchでトランシーバー機能を利用する人が増加しています。免許を必要とせず毎月の通信料さえ支払えば利用料もかからないためツーリングなどプライベートでも活用の幅が広がっているのです。
スマホアプリをインカムの代わりに利用するには何が必要?
スマホアプリをインカムとして利用するために必要なものは基本的にスマートフォン(iPhone/Android)とイヤフォンマイクのみです。
イヤフォンマイクはワイヤレスと有線タイプがありますが、せっかくスマホをインカム代わりに使うのですからBluetoothイヤフォンマイクがおすすめ。
通常のインカムは簡単にワイヤレス化できませんが、スマホであればBluetoothイヤフォンマイクとペアリングするだけでワイヤレスでの利用が可能です。
インカム代わりになるスマホアプリの種類
コミュニケーションが取り合えるスマホアプリの種類はさまざまあり、用途に応じて最適なアプリをインストールして利用する必要があります。
スマホアプリを大別すると次のように分類されます。
- 誰でも気軽に利用できる無料アプリ
- サブスクリプションで利用できる有料アプリ
無料アプリ
無料アプリは一般的にコミュニケーションアプリと呼ばれ、友人や知人と手軽にコミュニケーションを取り合うことを目的としたアプリです。
アプリ上で対象のメンバーにフレンド申請を行うことで通信が可能となりますが、個人アカウントが第三者に知られてしまうため秘匿性の高い情報共有には向いていません。
業務で利用する場合、プライベートでの利用と混在してしまうといったデメリットもあります。
有料アプリ
有料アプリには無線アプリ・インカムアプリ・トランシーバーアプリなど様々な呼称があります。
グループトークソリューションとしてデスクレスワーカー向けに製品化されているサービスです。管理者がIDを追加したユーザーのみとグループ通信でき、無料アプリよりもセキュリティに特化しているのが特徴。より多人数でのグループ同時通話を実現します。
インカムのように通話できるだけでなく、録音機能や文字起こし、テキストチャットなど音声データが活用できる機能も有料のスマホアプリに限定されていることが大半です。
インカムの代わりにスマホアプリを利用している業種・シーン
スマホアプリを主軸にコミュニケーションとっている大半がデクスレスワーカーに該当します。 デスクレスワーカーを代表する仕事には
などがあります。※リンクより音声アプリBONX WORKの導入事例をご確認ください。各現場に共通してコミュニケーションがサービスや品質、安全を左右します。
大型の施設や高層の建物での利用
スマホアプリをインカム代わりに使うことで距離無制限のグループトークができることから、広大な面積を有する小売店舗や医療・介護施設、階層の高いホテルや旅館、壁やパーテーションで隔たれたクリニックや飲食店などで活用されているのです。
部門間連携が大型ホテルの接客サービス向上と業務効率化を促進|森トラストグループ運営ホテル様安全確認や指示出し・誘導時の利用
インターネット/Wi-Fi環境が整備されている工事現場や工場などでも、安全に施工を進めるためのKY活動や指示出し、誘導に役立っています。
周波数帯を割り当てて会話を行うインカムと比べ、インターネットを利用するスマホは圧倒的に音質が良く騒音の現場でも利用可能です。
作業時の利用
また体力を使ったり作業を行ったりといった業務が基本となる現場業務においてワイヤレスで通信ができるというのも選ばれるポイント。
例えば
- 荷物の運搬・清掃中
- 調理・配膳中
- ピッキング・レジ業務
- 診療中・介助中
- 機械の操縦・施工中
上記のようなシーンでアプリやイヤフォンによっては作業の手を止めることなく常にハンズフリーで会話することが可能です。
※ハンズフリー機能の有無は各プロダクトによって異なります。
ベテランのサポートを要する場面での利用
遠隔からのアドバイスや質問に対する答えもスマホアプリであればインカムよりも円滑。また訪問介護や訪問診療のように、遠く離れた現場とのやりとりでも活用されています。
外出先からスマホを使って電話をかけると内線を塞いでしまう、電話に出ることができないといった問題が発生しますが、常に繋がっている状態をキープできるため指示を待っている時間や独断専行によるミスも削減されるのです。
スマホアプリをインカム代わりにするメリット・デメリット
メリット① インカムのデメリットを解消できる
スマホアプリを採用している企業の中には旧式のインカムから乗り換えたケースも当然多くあります。
単純に筐体が重い、ノイズがうるさい、通信が途切れるといったデメリットの解消を目的に利用を開始しています。
メリット② 音声データが活用できる
コミュニケーションからシステム管理まで、できるだけスマホで完結させたいという用途でもスマホアプリが選ばれています。チャットや文字起こし、録音機能といった音声データも業界ごとにさまざまな活用ができます。
トランシーバーアプリのBluetooth対応を紹介!スマホアプリとインカムの違いも解説メリット③ 距離無制限
インターネットが繋がる場所であれば相手とどれだけ距離が離れていても通信できます。
航空・物流・鉄道・バス・タクシー・タクシーなど長距離移動が伴う仕事でのコミュニケーションにも活用されています。ユニットトークを利用することで本社と各支店がリアルタイムに繋がることも可能です。
メリット④ 免許不要で導入コストがかからない
スマホにアプリをインストールし、イヤフォンマイクとBluetooth接続するだけで誰でも利用できます。
免許取得や登録申請を行う必要がなく、導入から運用開始までのスピードが早いのが大きなメリット。
毎月のサービス利用料だけでなくイヤフォンマイクのサブスクリプションに対応している場合はさらにイニシャルコストを抑えることができます。
※BONX WORKはスマホアプリと専用ハードウェア(3種)をサブスクリプションで提供しています。
デメリット① データ通信料が発生する
携帯会社のネットワークを利用するためスマホのデータ通信料が発生します。
サービス利用料は毎月一定ですが、スマホの使い方や利用時間、Wi-Fiの利用状況によってデータ通信料(パケット通信料)は変動します。
デメリット② インターネットが使えない場所では通信不可
据え置きWi-Fiや公衆無線LANが利用できる場所を除き、インターネット及びWi-Fiが整備されていない場所や山川海などの自然界では利用が困難です。
スマホアプリと従来の無線機・インカムの違い
無線機との違い① 通信の仕組み
無線機は会話したいメンバーと共通の周波数(チャンネル)を割り当てることで会話ができる仕組みとなっています。
スマホアプリは携帯キャリアが提供するインターネット通信を利用します。そのため携帯電話と同じようにインターネット環境下であれば距離無制限で全国どこでも通信できるのです。
無線機との違い② 通信方式
一般的な無線機の通信方式は単信方式やプレストークといい、発言権を交互に譲り合いながら会話します。複数のメンバーが同時に会話することができない半二重通信の一種。
無線機の基本となる会話方法をPTT(プッシュツートーク)と呼び、ボタンを押している間しか発信ができない仕組みとなっています。
一方でスマホアプリであればリアルタイムのグループ同時通話が可能です。
無線機との違い③ 混信や傍受のリスク
スマホアプリはインターネットを経由する際に特殊技術によって音声をデジタル変換することから混信や傍受のリスクが低く、安全に利用することができます。
従来の無線機やインカムは受信側と送信側の周波数を一致させることで通信できる仕組みとなっています。利用する周波数は第三者と被ってしまうこともあるため、利用の際には確認や調整が必要です。
インカム代わりになるスマホアプリと従来の携帯電話の違い
操作性
携帯電話や内線、PHSは基本的に一対一でしか会話ができないため、情報共有の度に個別で連絡を行わなくてはなりません。またスマホを開いて指定の番号へ電話をかける手間がかかります。
スマホアプリを通じてコミュニケーションを取り合うことでメンバー全員とリアルタイムに通話やチャットができるようになります。
繋がりやすさ
携帯や内線に電話をかけても業務中は応答できない場面が多くあります。
しかしスマホアプリはイヤフォンを通じて強制的に耳へ情報が伝わるため、なかなか電話に応じてくれない、取次に時間がかかるといったタイムラグが大幅に減少されます。
またリアルタイムの同時通話ができるため、緊急時にも割って話すことが可能です。トラブル対応や災害時にも一役買うのです。
インカムの代替におすすめのスマホアプリ「BONX WORK」
50名(拡張可能)によるグループトークが実現
BONX WORKは業務用インカムの代替におすすめのスマホアプリです。
距離無制限で50名(拡張可能)による同時通話を実現し、現場のコミュニケーションを劇的に活性化します。
イニシャルコストが抑えられる
BONX WORKアプリは実質月額500円/1アカウントからご利用いただけます。イヤフォンは必ずしもBONX BOOSTでなければ使用できないということはなく、複数のイヤフォンを混在して利用できます。 また、BONX BOOSTを利用する場合、Amazon・楽天のBONX公式ストアにて1台から購入がおすすめです。サブスクリプションは6/18時点、システム改装中のため一部のお客様のみご提供しております。
インカムを人数分揃えるとなると高額な初期コストが発生しますが、BONX WORKであれば申し込み当月は無料となるためイヤフォンの購入費のみ(手持ちにイヤフォンがある場合、初期コスト不要)で済みます。翌月からはアプリの月額利用料が発生します。
音声データで新たな価値を創出
さらにビジネスプランではユニットトークや個別トーク、録音、文字起こし、音声ソリューション連携などが利用可能。既存システムと音声を組み合わせた運用にも大きな価値をご実感いただけます。
会話の記録が自動でテキストに BONX WORKが演出する音声入力の新たなステージ特許取得の発話検知機能を搭載
BONX WORKの強みの一つであるハンズフリー機能を使うことで作業中に声を発するだけで一斉に情報を届けることが可能となります。 その他従来の無線機でも使われているPTT、ボタン一つで通信状態をオンオフに切り替えられるラッチモードをご利用いただけます。デスクレスワーカーのあらゆる業務をサポートします。
トランシーバーのハンズフリーが便利!同時通話やワイヤレス化も可能まとめ
スマホアプリはインカムにスマホの良さを取り入れた音声通話サービスです。交互通話の無線機と比べ伝達のスピードが圧倒的に早く通信エリアもカバーします。また携帯電話のように個別連絡をしなくても一言話しかけることで1:Nに伝わります。 社用スマホにインストールするだけで利用を開始できるのもうれしいポイント。現場のグループトークを円滑にすることを目的に設計されたソフトウェアの機能とイヤフォンマイクの性能も大きな魅力に繋がっています。
社用スマホの活用およびインカムからの代替を検討されてはいかがでしょうか。まずはお気軽に資料ダウンロードをご利用ください。
BONX WORKを期間限定で試せる15日間無料体験を実施中!
現在BONXでは15日間無料体験を実施しております。エントリープランを期間限定でお試しいただける機会となっていますので、ぜひご活用ください。
無料体験中にBONX BOOSTを体験される方は、Rentioでのレンタル(14泊15日)またはAmazon・楽天のBONX公式ストアにて1台からお求めください。